新しいカメラを買った:Panasonic DMC-LX100、所感・雑感
新しいカメラを買った。
コンデジ系は、前に買ったパナのDMC-LX3をずっと使っていたので、約6年ぶりぐらいの買い替えになる(一応買い増しか)。
その間、まあ新しいカメラは欲しかったのではあるけど「これ!」と言う決め打ちがなかった(SONYのRX100シリーズは結構心動かされた)。
LX100も(あるいはライカ版のD-LUX(type109)を)発売当日買いをしようか、とも悩んだけど、LX100は思ったより画質が残念らしい、と聞いて躊躇していたのだが…
ヨドバシゴールドポイント会員価格でかなり安く買えるセールがあったので、思わず買ってしまった。ゴールドポイントもたまっていたので、2万チョイぐらいで買えてしまった。
とりあえず、外観をDMC-LX3と比較しながら。
正面から。DMC-LX3の貼り革は、結局特にメンテもしないまま、5年以上経った今でもきちんとくっついている。当然のことと言ったら変かもしれないけど、DMC-LX100にもさっそく貼り革を加工してくっつけた。LX3はフルフェイスに革が覆っているのでいかにもな感じがするけど、LX100はもうちょっと控えめな貼り革なので、一見見た感じでは分からないかもしれない。
なお、LX100の方は最初についていた43mm径のキャップはいまいち取り外ししにくいので、43→58mm径のステップアップリングを挟んで、58mm径のキャップをあてがってある。レンズキャップは僕はすべてタムロンの旧品に交換するのを基本としている(これが一番つけ外しがやりやすい)。
左側面。LX100はEVFがついたのが目立ってるね。
DMC-LX3の液晶保護カバーには、UNと言うところのカバーを使っている。いわゆる保護フィルムと違って、1mmぐらいの厚みのあるプラスチックになっている。これと同じのをLX100にもつけたいのだけど、LX100用のはラインナップがないし、LX3用のはすでに廃版になってしまっているしで、探すのに困っている。
右側面。ちょっとピンぼけ。LX100にはサムレストがついているけど、もうちょっと自己主張するサムレストでも良かったのではないかなあと思う。どうせ背面側には左側にEVFがはみ出しているのだから、それと同じぐらい。
上面から。LX100のシャッターダイアル・露出補正ダイアルの自己主張がかっこいい! パナは隙間があればボタンを配置するのが好きみたいだけど、iAとかFilterとかいらないから大きめの電源スライドスイッチが欲しかったかも。LX3のはかなり操作しやすい電源スイッチだったので。(LX100も決して悪くない、押しボタン式とかに比べればずっとマシなのだけどね)慣れればLX100の電源ダイアルも十二分に操作しやすい。
その他、ちょっと使い始めてみての所感・雑感(2015.04.28所感若干修正)
■外観関係
・LX3と比較して、ちょうど一回り大きい感じ。サイズ感は悪くない。
・グリップもこのぐらいがちょうどいいんだと思う。自己主張しすぎない感じでいい。
・EVFの出っ張りはもう少し抑えられたら良かったのになあ、とは思う
・ストラップ環が三角環を取り付けるタイプになった。こっちのが高級感あるって言われるけど、コンデジだしLX3と同じタイプので良かったのでは?
・キャップは、ステップアップリングを挟んで58mm径のをつけると、ちょうどツライチになっていい感じなのだが…
この43mm径フィルター部分、ステップアップリングなどをつけるとレンズフロントリングに0.5mmほどの厚さで干渉する。
ステップアップリングを閉めこみ過ぎるとレンズが収納できず電源が落ちなくなるし、ステップアップリングをゆるめにとるとグラグラする。←この辺は別記事で解決済み
ここは設計ミスじゃないか?と思った。
・AF-MFレバーダイアルが若干混乱する。LX3もLX100も一番下に回した時にMFで同じなのではあるが、その表記がLX100ではレバーの中に、LX3ではレバーの外に書いてあるので、実際操作すると若干混乱するのだ。これは不思議。
■操作関係
・僕はLX3のジョグダイアルが好きだったのだけど、無くなったのはまあ仕方ないか。LX100はダイアルがいっぱいあって操作に困らないし。
・背面のボタンの押す感触はLX3の方がよかった。LX100の方がちょっとだけ悪い(特に再生ボタンが、LX3ではレバーだったことも含めて結構な改悪)。天板のダイアル類はLX3がちょっと緩すぎてLX100がいいのだけれど。
・撮影時に、ガイドライン表示で斜め線まで表示できるのは構図に役立って便利(これはLX3にもあった)。
さらにLX100は水準器を内蔵したのでこれが便利。
・コントロールダイアルが若干回しにくい。絞りリングの出っ張りに邪魔されて、途中で引っかかってグルグルできない。
ライカ系に操作を合わせるのなら確かに最前面に絞りリングなのだけど、ここは素直に根元側に絞りリングで良かったのではないだろうか。
・LX100の露出補正レバーは思ったより誤操作しやすい。サムレストと比較してのサイズとしては悪くないので、もっと固いダイアルにしてくれてもよいと思う。
・LX100の絞りダイアルはA位置から動かす時に他の位置に比べて重くなっている。こういう細かい調整がされているのは良いことだと思う。
■その他
・今回は、LX100用にSDHCカードをパナソニックのUHS-I スピードクラス3対応のRP-SDUC32GJKにしてみた。
そのうち4kフォト機能を試してみたくなるだろう、と言うことで高速SDカードをLX100用に買うことは決めていたんだけど、
最初のうちはサンディスクの16GB辺りでいいか…などと考えていたのだけど、ネットで調べたらパナのが微妙に安かったことと
16GBと32GBの価格差が思ったより小さいので、このカードを使うことにした。今のところ4k使ってないので速度の印象とかは不明。
Comment
[…] 前回の記事であっさり書いてしまったが、DMC-LX3に引き続いて今回DMC-LX100にも貼り革を貼った。 […]